フリーランスだってメンタルが乱れる!安定させる10のコツとは

フリーランスだってメンタルが乱れる!安定させる10のコツとは

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

フリーランスになって、おかげさまで目標額は稼いでいる……

ただ来月になっても仕事があるか常に不安で、メンタルやられそう

たじみゆ
たじみゆ

フリーランスは、自分でメンタルケアをしなければなりません
自分なりのストレス解消法や不安を消す方法を見つけましょう

本記事では、フリーランスのメンタルが乱れてしまう理由や対処法を紹介します。

突然ですが、フリーランスの皆様。

たじみゆ
たじみゆ

メンタルは安定していますか?

私は正直な話、仕事や家事、育児に支障はないものの夜になると不安になるし、あまり安定していません!

毎日出勤する、意味のない作業をするのが苦手など会社員として致命的な私には、Webライターは天職だと心から思っています。

それでも、Webライター歴9年、夫の扶養を出てから3年以上経ってもまだ毎日不安を抱えていますし、メンタルが不調になるときもあります。

とはいえ、最近ではメンタルが不調でも仕方ないか、随時整えていこうと考えるようになりました。

本記事では、私と同じように悩む人に向け、フリーランスのメンタルが乱れやすい理由および対処法を紹介します。

なお、仕事がなく暇でメンタルが落ちているフリーランスの人は、下記の記事もお読みください。

目次

  1. フリーランスのメンタルが乱れてしまう理由
  2. 働き方によっては会社員時代よりメンタルが安定しやすい
  3. 【体験談】フリーランスのメンタルが乱れてきたときの症状
  4. フリーランスがメンタルを維持・安定させる10のコツ
  5. 仕事の質・条件を上げたいなら自分に合う求人サービスを見つけよう
  6. フリーランスのメンタルについてよくある質問
  7. フリーランスは自分でメンタル維持をしていく必要がある

フリーランスのメンタルが乱れてしまう理由

たじみゆ
たじみゆ

フリーランスとして自宅で働いています

こんな風に言うと、ママ友や親戚、学生時代の友人からは決まってこんな風に言われます。

良いねぇ

うらやましいよ

俺なんか、この前会社でさ~~(この後、愚痴が続く)

人間関係のストレスも少なく自分で仕事を選べるフリーランスですが、会社員とは別の理由でメンタルが乱れ不調になってしまうときもあります。

フリーランスのメンタルが乱れてしまう理由は、主に下記の通りです。

フリーランスのメンタルが乱れる理由
  • 収入が不安定になりやすい
  • 仕事が不規則になりやすい
  • 1人で作業していて孤独になりやすい
  • すべて自分で管理しなければならない

それぞれ詳しく紹介していきます。

収入が不安定になりやすい

フリーランスは会社員よりも収入が安定しにくいので、どうしてもメンタルが乱れやすいです。

MEMO

クライアントの仕事量やプロジェクトの成功に依存するため、月ごとの収入が大きく変動することもしばしば。

たじみゆ
たじみゆ

案件終了で売上前月比3割減とか、ありますよね……

フリーランス歴が浅く、ギリギリの収入で生活している人の場合は「今月はいくら稼げるのか」「来月は仕事あるかな」と不安になってしまうこともあるはずです。

仕事が不規則になりやすい

Web系のフリーランスは自宅で好きな時間に作業できることも多いため、仕事のスケジュールが不規則になりやすいです。

仕事内容や納期によっては、深夜や週末も仕事をしなければならないこともあるでしょう。

たじみゆ
たじみゆ

私はロングスリーパーなので、夜遅くまで仕事をしてしまうと翌日まで響きます……

加えて、小さいお子様がいる人などは、子供や自分の体調不良で仕事の計画がずれこんでしまうこともあるのではないしょうか。

私も経験あるのですが、子供が体調不良のときの家事や育児、仕事すべてが上手くいかない感じは、本当に絶望ですよね……。

1人で作業していて孤独になりやすい

業界や職種にもよりますが、フリーランスの中には1人で黙々と作業をする仕事をする人も多いです。

毎日出勤している会社員と比較すると、どうしてもコミュニケーション量が減り、孤独感を味わってしまいます。

私も1人が好きな性格でむしろ自分の作業を邪魔されるのが苦手なくらいですが、それでも年に何度か「歓送迎会とか参加したい~」「同僚とランチ食べたい」なんて思います。

加えて、Web系フリーランスはメールやチャットなどのテキストコミュニケーションでやり取りが完結することも多いため、仕事以外の雑談やちょっとした質問をしにくい傾向もあるでしょう。

すべて自分で管理しなければならない

フリーランスとして働いていると、仕事のスケジュール管理や毎月の経理処理、確定申告、営業まで基本的にすべて自分で行わなければなりません。

高い自己管理能力が求められる環境は、プレッシャーに感じる人もいるはずです。

複数の仕事の納期が重なる時期や確定申告の時期などは、忙しくて常に焦っている人もいるのではないでしょうか。

フリーランスは信頼が命ですので、納期遅れは絶対に避けなければなりません。

たじみゆ
たじみゆ

予定が崩ればプライベートを犠牲にしてでも仕事をする必要がありますし、すべての責任は自分が負わなければなりません

働き方によっては会社員時代よりメンタルが安定しやすい

フリーランスは作業環境や収入、不安定さによってメンタルが落ち込むときもありますが、会社員時代のストレスが軽減されメンタルが安定する場合もあります。

フリーランスになってメンタルが安定する理由は、主に下記の通りです。

メンタルが安定する理由
  • 通勤の時間がなくなり時間を有効に使える
  • 好きな作業・得意な仕事に集中できる
  • 人間関係のストレスから解放される
  • 自分のペースで働ける

それぞれ詳しく見ていきましょう。

通勤の時間がなくなり時間を有効に使える

フリーランスの大きなメリットのひとつは、通勤時間がなくなることです。

たじみゆ
たじみゆ

毎日の通勤は、ストレスにつながりますよね

フリーランスになると、通勤時間を削減でき、その分を仕事や趣味、休息に充てられます。

時間を有効に使えることで、余裕を持って生活でき、メンタルの安定につながるはずです。

好きな作業・得意な仕事に集中できる

フリーランスになると、自分で仕事を選べるので好きな作業や得意な仕事に集中しやすくなります。

たじみゆ
たじみゆ

仕事に対するモチベーションも保ちやすいですし、達成感も得やすいです

会社勤めをしていて「自分の役割以外の作業が多い」「苦手な仕事ばっかり任されて辛い」とお悩みの人は、まずは副業から挑戦してみてはいかがでしょうか。

人間関係のストレスから解放される

職場での人間関係は、しばしばストレスの原因となるはずです。

たじみゆ
たじみゆ

私も会社員時代は、上司や同僚とのトラブルや、社内の複雑な人間関係に悩んでいました

MEMO

フリーランスであれば、自分でクライアントを選ぶことができ、気が合わない人との関わりを避けられます。

また、フリーランスだと会社の飲み会などもなく、クライアントとの関係もビジネスライクとして割り切れます。

たじみゆ
たじみゆ

私も仕事の取引相手とは対面したことは、一度もありません

フリーランスをしていると、人間関係の面倒くささから解放されました!

たじみゆ
たじみゆ

学生時代の友人はみんな会社員なので、友人の愚痴に共感しきれないのが悩みです笑

自分のペースで働ける

フリーランスは自分のペースで働きやすいので、メンタルも安定しやすいです。

会社員であれば、決められた時間に出勤し、定められたスケジュールに従って仕事を進めなければならないことが多いです。

一方であれば、フリーランスであれば夜型・朝型自分の得意な時間に作業できますし、子供が幼稚園や保育園に行っているスキマ時間に作業も可能です。

たじみゆ
たじみゆ

自分の好きな時間に作業できるので、ストレスなく毎日をすごせます!

フリーランスでいて「来月も仕事があるのか不安」「なんか毎日仕事しているんだけど」と悩むときもあります.

それでも障害のある子を育てている中で、会社員勤めは難しいので、今の私にはフリーランスがベストな働き方だと常々思っています。

【体験談】フリーランスのメンタルが乱れてきたときの症状

2016年に第一子を妊娠・出産してからフリーランスを続けており、メンタルが乱れることも度々経験してきました。

私の場合、仕事が原因でメンタルが不調になると睡眠関係に影響が出てきます。

メンタルが乱れてきたときの心身にあらわれる症状は、主に下記の通りです。

メンタルが乱れたときの症状
  • 朝起きられなくなる
  • つい夜更かしをしてしまう
  • 仕事のことが頭から離れなくなる
  • 夫に対して八つ当たりの感情が湧く

それぞれ詳しく見ていきましょう。

朝起きられなくなる

朝は子供の登校にあわせて6時30分に目覚ましをかけているのですが、気持ちが落ち込んでいると目覚めが明らかに悪くなります。

たじみゆ
たじみゆ

眠くないのに、まだ寝ていたい、起きたくないという気持ちが強いです

上手く言語化できている自信がないのですが、子供の頃に遠足当日や旅行当日は目覚ましがなくてもパッと起きられ、朝起きたときから「幸せ!」「今日という日に乾杯!」という気持ちを持っていた人もいるのではないでしょうか。

メンタルが落ちて目覚めが悪いと、それの真逆で「とにかくベッドにいたい」「また今日も始まってしまう」という感情で包まれます。

つい夜更かしをしてしまう

メンタルが落ちてくると、朝の目覚めは悪くなりますが、夜はついつい夜更かしをしてしまい悪循環に陥ります。

たじみゆ
たじみゆ

リベンジ夜更かしなんて言葉がありますが、完全にあの状態ですね

余談ですが、眠れないときでもすぐに寝る最も良い方法は、2024年時点ではホモ・サピエンス全史を読むです。

読んでいるときは「歴史もある意味SFだな、めっちゃ面白い」と思うのに、数分で目を閉じています。

仕事のことが頭から離れなくなる

何となく仕事に対して不安な気持ちを抱えていると、育児をしていても趣味をしていても仕事のことを頭の片隅に置いている状態になります。

たじみゆ
たじみゆ

リフレッシュもしにくいですし、パフォーマンスも落ちるので非常に辛いですね

他には、何度も仕事の手帳をチェックして、納期や作業スケジュールに問題がないか確認してしまうときもあります。

夫に対して八つ当たりの感情が湧く

「私、今疲れているな」と思うときは、夫に対して八つ当たりの感情が湧くときです。

書いていて自分って本当に嫌な性格だなと思うのですが、普段は毎日通勤している夫に対して羨ましいなんて感情はわかず「私なら嫌だな」と思うのみです。

それなのに、思うように毎日生活できていない、何だか仕事のストレスや不安が多いと感じてくると、途端に夫に対して下記の感情が湧きます。

  • 私は家事と育児と仕事の調整をさせられている
  • 夫は仕事だけに集中できていいよな
  • 家事、育児の実作業を担当するだけで、その上感謝までされていいよな

上記の感情が湧いた時点で「疲れているな、休もう」と思えるときもありますし、年に何度かは上記の怒りや不満を夫にぶつけるときもあります。

たじみゆ
たじみゆ

本記事で自分の疲れているサインを言語化できたので、次回からはすぐにメンタルを整えるようにしたいですね

フリーランスがメンタルを維持・安定させる10のコツ

フリーランスは体調管理も仕事のうちであり、メンタルを自分で整え毎日何となくハッピーに過ごすことも意識しなければなりません。

私がメンタルを安定させるために気を付けていることは、主に下記の通りです。

メンタルの維持・安定のためにすべきこと
  • 相性の悪いクライアントとは仕事をしない
  • 苦手な作業は外注も検討する
  • 常にスキルアップを目指す
  • 仕事を受注する際の条件・ルールを設定しておく
  • 身体を動かす習慣を身につける
  • 自分の生活費は最低いくらかかるのか把握しておく
  • フリーランスになった理由を意識しておく
  • フリーランス以外の道も用意しておく
  • 仕事以外の楽しい時間を増やす
  • 家族や友人と過ごす時間を増やす

それぞれ詳しく見ていきましょう。

相性の悪いクライアントとは仕事をしない

せっかくフリーランスをしていて仕事相手も仕事の内容も自分で選べるのだから、相性の悪いクライアントとの仕事は減らすようにしています。

たじみゆ
たじみゆ

相性の悪い人は向こうも同じように思っている可能性が高く、自然消滅することも多々あります!

相性の良いクライアントは、連絡の頻度やタイミング、文面などの細かいこともお互いストレスにならないことが多く、長期にわたり自然と関係が続くことも多いです。

ただ、Webライター業界やWebメディア業界は意外と狭いので、どんな相手とも丁寧に仕事をするようにして、私の悪評が広がらないようには意識しています。

苦手な作業は外注も検討する

フリーランスで仕事をしていて「この作業辛い」「苦手かもしれない」と思ったことは、外注化も検討しましょう。

たじみゆ
たじみゆ

すべての作業を自分1人で完璧にこなすのは、どうしても難しいですし、事業の拡大に限界もあるからです

例えば、私の場合、経理処理や請求書作成は大学生だった妹に頼んでいた時期もあります。

他にも、wordpressの作業がそれほど得意ではないので、ディレクター業をやる際にも投稿作業は別の人に対応してもらうときもあります。

常にスキルアップを目指す

フリーランスが安定するには、自分のスキルを磨き続けるしかないので、どんなときでもスキルアップを目指していきましょう。

MEMO

自己肯定感を高め、仕事へのモチベーションを維持しやすくなります。

自分のスキルに自信を持てるようになれば、新しい仕事に応募しやすくもなりますし、結果として忙しくなりメンタルが落ちている暇もなくなるかもしれません。

仕事を受注する際の条件・ルールを設定しておく

仕事を受注するか悩んでしまうのであれば、最初に自分なりの条件やルールを設定しておくこともおすすめです。

MEMO

悩む時間も減りますし、収入や作業時間も安定させやすくなります。

身体を動かす習慣を身につける

フリーランスはデスクワークが多く、運動不足になりがちです。

MEMO

最近運動不足だな、と思った人はとりあえず散歩や部屋の片づけ、筋トレなどをして身体を動かしてみましょう。

特に散歩は一定のスペースで歩き続けていると、余計なことを考えずにすみますし、短時間でもリフレッシュになります。

たじみゆ
たじみゆ

私もその日のノルマが完了したら、とりあえず散歩に出て、その後に溜まった家事をしています

自分の生活費は最低いくらかかるのか把握しておく

フリーランスとして毎日安定した気持ちで過ごしたいなら、自分の生活費をしっかりと把握しておきましょう。

MEMO

フリーランスの収入は安定しないこともあり、収入が下がったときに不安になりやすいからです。

必要最低限の生活費を把握しておけば、今の収入でもとりあえず生活できるのか、それともバイトやパートなどをする必要があるのか判断しやすくなります。

たじみゆ
たじみゆ

1ヶ月くらいゲーム感覚で節約に取り組み、最低限の生活費を計算してみるのがおすすめです!

フリーランスになった理由を意識しておく

フリーランスになったきっかけやフリーランスとして働き続ける理由を思い出すと、メンタルが整う場合もあります。

たじみゆ
たじみゆ

言い方悪いですが、会社員よりマシか……なんて思うときもあります


例えば、私の場合ですが、両家の祖父母は全員現役のため頼ることはできません。

加えて夫は基本的に仕事が忙しい上に、障害のある子の通院が月に数回はあります。

冷静に考えて正社員で働くことは難しいので、今の働き方がベストだと思っています。

たじみゆ
たじみゆ

フリーランスになった理由を再確認すると、今の自分に納得でき、前向きな気持ちになりますよ

フリーランス以外の道も用意しておく

フリーランスの生き方だけにこだわらず、他の選択肢も考えておくことは、精神的な安定に繋がるはずです。

MEMO

例えば、収入が足りなければ日雇いのアルバイトに出たっていいですし、バイトやパートをしてもいいはずです。

たじみゆ
たじみゆ

週2~3回はお気に入りのお店でバイトして、残りは在宅ワークなんていうのも良いですよね~

他にも、いざというときの働き方についても考えておくと、安心材料のひとつになります。

私も、仮に仕事をすべて失い、お金が足りず正社員にならなきゃいけないなら、転職エージェントや転職サイトに片っ端から登録してどっかしらの正社員になるんだと思っています。

仕事以外の楽しい時間を増やす

仕事だけに集中するのではなく、趣味やリラクゼーションの時間も確保しましょう。

たじみゆ
たじみゆ

リフレッシュし、仕事に対するエネルギーを回復できます!

家族や友人と過ごす時間を増やす

家族や友人と過ごす時間を大切にすることも、メンタルの安定に効果があります。

MEMO

フリーランスは孤独を感じやすいので、家族や友人を大切にすべきです。

定期的に親しい人と会ったり、連絡を取ったりすることで、楽しいだけでなく、今の自分の生活で良かったと思えるはずです。

仕事の質・条件を上げたいなら自分に合う求人サービスを見つけよう

ここまでさんざんフリーランスのメンタルを安定させる方法を書いてきました。

結局のところ、①自分が得意・好きな作業を丁寧に行うことができ、②自分の仕事を評価してもらい適切な報酬を受け取れるのであれば病みにくく、メンタルも安定しやすいです。

上記の2つを実現するには、募集条件が良く自分に合う求人サービスを見つけることが必要となります。

Webライターを9年してきた中で、質の高い求人が見つかりやすいと感じたフリーランスエージェントや求人サイトは、下記の5つです。

求人媒体特徴
テクフリ・IT・Web業界に特化したフリーランスエージェント
・Webライティング案件だけでなく、Webディレクター案件も見つけられる
フォスターフリーランス・IT業界向けのフリーランスエージェント
・Webライティング案件やWebディレクター案件も見つけやすい
レバテックフリーランス・週3日からでOKのリモート案件を掲載しているフリーランスエージェント
・Webライティング案件の募集件数にばらつきがあるので、小まめな確認が必要である
workship・デザイナーやエンジニア、マーケター、編集者などに特化したフリーランス・副業のマッチングサービス
・Webライティング案件だけでなく、Webディレクター向けの案件も多め
ITプロパートナーズ・エンジニア・マーケター向けの案件を多数掲載しているフリーランスエージェント
・Webライティング案件は少なめなので、小まめに確認が必要である

例えば、Webライターとして独立を検討しているが文字単価1.5円以上を突破できない、働いても時給が2,000円程度で独立はまだできそうにないとお悩みの人は、上記のフリーランスエージェントや求人マッチングサービスに登録してみてはいかがでしょうか。

使用するフリーランスエージェントや求人サイトを変えるだけで、自分の文字単価や時給がポンと跳ね上がることは珍しくありませんし、稼働量も安定する可能性があります。

たじみゆ
たじみゆ

いずれも登録無料なので、余裕があるときに登録だけでもしておくのがおすすめです!

フリーランスのメンタルについてよくある質問

最後に、フリーランスのメンタルに関するよくある質問を回答と共に紹介していきます。

フリーランスになって良かったことは?
私の場合は、自宅で自由な時間に仕事をできる点を良かったと感じています。
下の子に障害があり、保育園などに長時間預けることができないので、自宅で効率よく働けるフリーランスの働き方は自分に合っています。
一番ストレスが溜まる仕事とは?
私の場合は「何のためにやっているかわからない作業を続けること」「苦手な相手とやり取りすること」にストレスを感じます。
自分の苦手な作業やストレスが溜まる環境を理解すると、ストレスを溜めないように仕事をしやすくなります。

フリーランスは自分でメンタル維持をしていく必要がある

フリーランスは身体が資本であり、心身のメンテナンスも自分でしなければなりません。

特に、フリーランスは収入や仕事が不安定になることもあるので、メンタルを保つ工夫を普段からしていきましょう。

私も夜寝る前などに「仕事がなくなったらどうしよう」と急に不安になるときもありますが、自分がいくら稼げれば満足なのか、どんな仕事を受注したいのかを整理したら少しマシになりました。

フリーランスでいるとずっと調子や収入が上がり続けることはなく、周りに同じ環境で働く人も少ないため、自分で自分のペースを見つけていきましょう。

現在受注している仕事の単価が低い、条件が悪いときには、今より条件の良い仕事を受注して働き方を改善するのもおすすめです。

この記事を読んだ人が1人でも多く、毎日健やかに過ごせることを願っています。

たじみゆ
たじみゆ

ここまで読んでいただき、ありがとうございました