Webライターに最低限必要なものは7つ!あったら便利なものは?

Webライターに最低限必要なものは7つ!あったら便利なものは?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Webライターになりたいんですけど、仕事を始めるにあたり何が必要ですか?

たじみゆ
たじみゆ

最低限必要なものは、パソコンやインターネット環境ぐらいなので気軽に始められますよ!

本記事では、上記のようにお悩みの人に向け、Webライターに必要なものを解説します。

Webライターは時間や場所を選ばず働ける仕事であり、パソコンやインターネット環境があれば気軽に始められるのが魅力です。

他にも必要なものはありますが、Googleアカウントなど無料で用意できるものばかりです。

Webライターは初期費用が少ない副業、在宅ワークのひとつなので、気になったら気軽に始めてみるのも良いですよ。

本記事では、Webライター8年目の筆者が仕事を始めるにあたり必要なもの、あると便利なものを紹介します。

この記事でわかること
  • Webライターを始めるのに必要なもの
  • Webライターの仕事をするのにあったら便利なもの
  • Webライターに向いてる人の特徴

Webライターとは

Webライターとは、インターネット上に掲載する記事を書く仕事です。

インターネット上の記事というとネットニュースを思い浮かべる人も多いのですが、実際には下記のように様々な記事を書きます。

  • LP(商品やサービスを紹介する記事)
  • オウンドメディアや企業ブログ
  • プレスリリース
  • 求人情報
  • アフィリエイトサイト
  • Webマガジンのコラム

インターネット広告業界は年々成長し続けていることもあり、今後も仕事の幅や量はどんどん増え続けていくことが予想されます!

また、Webライターの多くは業務委託契約であり、納品物や成果に対して報酬が支払われる仕組みです。

そのため、契約で指定されていない場合は時間や場所を選ばずに自由な働き方を選択できます。

たじみゆ
たじみゆ

育児中のスキマ時間や本業が終わった後に副業として取り組めます!

Webライター以外にも自宅で行える副業や在宅ワークはありますが、その中でもWebライターは初期費用や準備するものが少ないのが特徴です。

次の章では、Webライターを始めるのにあたり最低限必要なものを紹介します。

Webライターに最低限必要なものは7つ

Webライターに必要なもの

Webライターに必要なものは、パソコンやインターネット環境などであり、専用ソフトなどは不要です。

下記の7つさえ用意すれば、仕事を始められます。

  • パソコン
  • インターネット環境
  • Googleアカウント
  • クラウドソーシングのアカウント
  • 文章作成ソフト(Word・Googleドキュメント)
  • スマホ
  • 報酬受取用の銀行口座

それぞれ詳しく解説していきます。

パソコン

Webライターはインターネット上に掲載する記事を書く仕事であり、記事執筆やクライアントとのやり取りなどには、パソコンを使用します。

スマホでは記事を書けませんか?

たじみゆ
たじみゆ

不可能ではないですが、効率が下がるのでおすすめできません

MEMO

スマホでは画面も小さいですし、キーボード入力よりも入力速度が落ちるのでパソコンを用意しておく方が安心です。

またクライアントによっては使用するソフトやツールの関係で「パソコンで仕事ができる人」などを必須条件としている場合もあります。

ただ、Webライターが仕事で使うパソコンはMacBook Proなどのように、ハイスぺのものでなくても全く問題ございません。

  • 文字入力ができる
  • インターネットで情報収集できる
  • メールやチャットでクライアントとやり取りできる

上記を行えるものであれば問題ないので、自宅で使用しているパソコンがあれば新たに購入しなくてOKです。

たじみゆ
たじみゆ

まずは自宅にあるパソコンや数万円程度で購入できるパソコンで仕事を始めてみましょう!

インターネット環境

Webライターの仕事を始める際には、インターネット環境も必要です。

MEMO

情報収集やクライアントとのやり取りには、インターネットを利用します。

またクライアントによっては運営メディアに直接入稿する機会やGoogleドキュメントで納品することもあります。

カフェなどで仕事をする場合、自分でインターネット環境を用意せず、フリーwifiを使用しても良いですか?

たじみゆ
たじみゆ

セキュリティの問題があるので、フリーwifiの使用はおすすめできません

フリーwifiでは、セキュリティ対策が不十分で情報漏洩のリスクがあります。

そのため、記事執筆やクライアントとやり取りをする際には、自分で契約したネット回線を利用するのがおすすめです。

たじみゆ
たじみゆ

カフェで仕事をするとしても、モバイルwifiを持っていきましょう!

Googleアカウント

Webライターの仕事を始める際には、仕事用のGoogleアカウントを作っておくと便利です。

MEMO

Googleアカウントは無料で作れますし、ひとりで複数アカウント所有できます。

GoogleアカウントがあればGoogleドキュメントやGmailを使用できるので、納品やクライアントとのやり取りもしやすくなります。

Webライターの仕事でGoogleアカウントを使用するタイミングは、下記の通りです。

  • Gmailでクライアントと連絡を取り合う
  • Googleドキュメントで記事を書く、納品する
  • Googleスプレッドシートでクライアントが共有した情報を確認する
  • Googleドライブでファイルを共有する

なお、すでにGoogleアカウントを持っている人も今使用しているものとは別に、仕事用のアカウントを作っておくと便利です。

  • 仕事とプライベートのデータが混ざらない
  • ライターネームでアカウント登録できる
たじみゆ
たじみゆ

最初から「本名顔出しで仕事をする!」と決めている人以外は、仕事専用のアカウントを作っておきましょう

クラウドソーシングのアカウント

これからWebライターの仕事を始める初心者や未経験者は、Googleアカウントと共にクラウドソーシングのアカウントも作成しておきましょう。

MEMO

クラウドソーシングとは、仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングさせるサービスです。

たじみゆ
たじみゆ

クラウドソーシングを利用すればWebライターなどの副業、在宅ワークの仕事を探せます!

クラウドソーシングには初心者向けの求人やWebライティングの求人も多いので、まずはランサーズやクラウドワークスなどに登録しておきましょう。

たじみゆ
たじみゆ

私も、クラウドワークスでWebライターの仕事を始めました

文章作成ソフト(Word・Googleドキュメント)

Webライターはインターネット上に掲載する記事を書くことが仕事のため、WordやGoogleドキュメントなどの文章作成ソフトを利用できるようにしましょう。

MEMO

Googleドキュメントとは、Googleアカウントがあれば利用できる文章作成ソフトです。

Googleドキュメントは無料で利用できるのに対し、WordはMicrosoft officeのひとつであり無料版には機能の一部に制限があります。

使用するパソコンにMicrosoft officeが入っていない人は、まずはGoogleドキュメントで納品できる仕事から始めても良いでしょう。

Webライターの仕事を始めるにあたりこれからパソコンを購入する人は、Microsoft officeのライセンスが入っているパソコンを購入するのもおすすめです。

たじみゆ
たじみゆ

Microsoft officeが入っていれば、ExcelやPowerPointなども使用できるのでクライアントが送ってくる資料も確認しやすくなります!

スマホ

すでに持っている人がほとんどかと思いますが、Webライターの仕事でもスマホを使用します。

MEMO

パソコンのように情報収集や記事執筆を行えますし、手軽に使えるのでちょっとした作業はスマホで行えます。

私の場合、下記の業務をスマホで行うことが多いです。

  • クライアントへの返信
  • スケジュール、納期管理
  • 音声入力での記事執筆

私は7歳・4歳の子供を育児中であり、夏休みや年末年始などの長期休暇はパソコンに向かう時間がどうしても少なくなってしまいます。

たじみゆ
たじみゆ

そんなときでも通常ペースで納品できるように、スマホの音声入力を駆使して記事を書いています

報酬受取用の銀行口座

Webライターの仕事を始めるのであれば、報酬受取用の銀行口座を新たに作っておくことをおすすめします。

普段から自分が使用している銀行口座でも良いのですが、本格的に収入を増やしていくのであれば副業、在宅ワーク用の口座を用意しておくと便利です。

というのも、副業をしている人はWebライターの収入が年間20万円を超えると確定申告が必要になります。

たじみゆ
たじみゆ

主婦などで給料を受け取っていない人は、年間の収入が48万円を超えると確定申告をしなければなりません

確定申告をする際には、その年の売上および経費をすべて計算する必要があります。

報酬受取用の口座があれば、売上と経費の計算をしやすくなり、確定申告業務をスムーズに行えるようになります。

たじみゆ
たじみゆ

私の場合、クラウドワークスの手数料が安くなる楽天銀行を仕事用の口座として使っています!

Webライターの仕事にあったら便利なもの

仕事にあったら便利なもの

Webライターはパソコンやインターネット環境など絶対に必要なもの以外にも、仕事をするのにあったら便利なものがいくつかあります。

Webライターの仕事をするにあたり、あると便利なものは、主に下記の通りです。

  • Webライティングに関する本・教材
  • チャットツール(chatwork・slack)
  • ポートフォリオ・ブログ
  • モニター
  • Webライティングツール
  • X(旧Twitter)アカウント
  • ノートパソコンスタンド
  • 肩こり・腰痛グッズ
  • リモートワーク・在宅ワークグッズ

それぞれ詳しく解説していきます。

Webライティングに関する本・教材

Webライティングに関する勉強を始めたばかりの人は、手元にWebライティングに関する本や教材を用意しておくのがおすすめです。

ブログやYoutubeなどの無料ツールでもWebライティングを勉強できますが、書籍や教材は体系的に情報がまとめられているメリットがあります。

いちから新しいことを勉強する場合、「何をどのような順番で勉強するか」にすごく悩んでしまいがちです。

MEMO

初心者向けのWebライティング本であれば、初心者に必要な情報が必要な順番で並べられているので勉強していて挫折しにくくなります。

たじみゆ
たじみゆ

本なら、パソコンで記事を書きながら気軽に確認できるのも嬉しいポイントです!

私がWebライター初心者の頃に購入して今も繰り返し読んでいる本は、主に下記の2つです。

どちらも基本的ではあるものの重要な事柄がまとめられています!

チャットツール(chatwork・slack)

クライアントとはチャットツールを使用してやり取りすることも多いので、アカウントを登録しておきましょう。

MEMO

私の経験上、chatworkやslackを使用することが多いです。

chatworkやslackは無料プランも用意されていますし、すぐに登録できるのでクライアントから「利用してください」と言われたタイミングで登録しても問題ありません。

ポートフォリオ・ブログ

クラウドソーシングでの仕事に慣れてきたら、自分のポートフォリオやブログを用意するのがおすすめです。

MEMO

ポートフォリオやブログを用意すれば、自分の執筆実績をクライアントにアピールできます。

他にも、自分でwordpressブログを運営すれば、キーワード選定や構成作成、サイト運用のスキルも勉強可能です。

ブログ記事が検索上位で表示されるようになれば、クライアントの目に留まりやすくなりますし、記事自体が実績となり仕事を依頼されることもあります。

Webライターがブログを運営するメリットやブログの始め方は、下記の記事でそれぞれ紹介しています。

モニター

Webライターの仕事を本格的に始めるのであれば、モニターを用意するのがおすすめです!

MEMO

モニターを用意すれば画面が増えるので、情報収集をしながら記事を書けるようになります。

外部モニターを使用せず、ひとつの画面だけで記事を書くこともできますが、一度デュアルディスプレイを体験すると便利すぎて元に戻せません。

外部モニターの置き場所がない人や購入をためらう人は、手持ちのタブレットを外部モニターとして使用してみるのもおすすめです。

たじみゆ
たじみゆ

私もリビングで作業するときは、パソコン+iPadで作業することもあります

Webライティングツール

文章校正ツールやコピペチェックなどのツールを使用すると、執筆作業をより効率化できます。

Webライティングツールには、主に下記のものがあります。

  • 文章校正ツール
  • コピペチェックツール
  • キーワード選定ツール
  • 関連キーワード抽出ツール
  • 文字数カウントツール

文章校正ツールを使用すれば、自分でも気付けなかった誤字や脱字をチェックできます。

関連キーワード抽出ツールを使用すれば、SEO対策として見出しやタイトル、本文に関連キーワードや共起語を盛り込みやすくなります。

たじみゆ
たじみゆ

ツールは無料のものもあれば有料ツールもあるので、様々なものを試し自分に合うものを見つけましょう!

私はラッコキーワードに関しては有料プランを利用しています。

たじみゆ
たじみゆ

見出し抽出から関連KWの検索までできるので非常に重宝しています

X(旧Twitter)アカウント

Webライターとして仕事を受注していくのであれば、Webライター用のX(旧Twitterアカウント)も作成しておきましょう!

MEMO

X(旧Twitter)では、情報収集や仲間づくり、仕事の受注まで行えます。

特に、下記のように考えている人はアカウントを作っておいて損はないでしょう。

  • Webライターや副業に関する最新知識を入手したい
  • 仕事の受注先や営業ツールを増やしたい
  • Webライターとしてブランディングを強化したい
  • Webライティングや副業を一緒に頑張る仲間がほしい

なお、X(旧Twitter)は1人で複数アカウント持てるため、Webライター用に新規アカウントを作るのがおすすめです。

たじみゆ
たじみゆ

もしアカウント作って絡む人がいなくて寂しいとかであれば、私に絡んでください笑

私もWebライター用のアカウント()を所有していますので、フォローしていただけますと嬉しいです。

ノートパソコンスタンド

Webライターの仕事が増え作業時間が長くなってきたら、ノートパソコンスタンドを用意するのがおすすめです。

MEMO

ノートパソコンスタンドを使用すると目線が上がり、作業中の猫背を改善できます。

ノートパソコンで作業すると画面が目線より下にあるので、姿勢が悪くなってしまいます。

たじみゆ
たじみゆ

長時間作業をしていると、肩こりや腰痛に悩むこともあるでしょう

私もかなり肩こりや腰痛がひどかったのですが、ノートパソコンスタンドを使用してからは長時間の作業でも身体が痛くなりにくくなりました!

肩こり・腰痛グッズ

Webライターの仕事をするのであれば、肩こりや腰痛対策グッズを用意しておくと良いでしょう。

長時間作業をしていると、どうしても肩こりや腰痛がひどく作業自体が辛くなってしまうこともあります。

私の場合は、仕事用の机にマッサージグッズを用意しています。

たじみゆ
たじみゆ

仕事の休憩中に利用して身体をほぐしています!

リモートワーク・在宅ワークグッズ

Webライターは自宅で黙々と作業することが多いので、下記のようなリモートワークやテレワークグッズを用意するのもおすすめです。

  • スマホスタンド
  • 仕事用の机、椅子
  • パネルヒーター
  • USBハブ
  • マウス
  • キーボード

個人的に気に入っているのは、パネルヒーターです!

たじみゆ
たじみゆ

喉が弱く乾燥が苦手なのですが、パネルヒーターのおかげで冬もエアコンに頼らず作業できています!

Webライターに向いてる人の特徴

Webライターが向いてる人

本記事で紹介してきたように、Webライターの仕事をするにあたり必要なものはそれほど多くありません。

「じゃあ、自分でもできるかも!」と考えてしまいがちですが、Webライターは文章を書き続ける仕事のため向き不向きがあります。

Webライターに向いてる人の特徴は、主に下記の通りです。

  • 文章を書くのが好き・得意な人
  • 情報収集が好き・得意な人
  • 1人でコツコツ作業するのが苦ではない人
  • ルールを守って作業できる人
  • 修正依頼に落ち込みすぎない人
  • 相手の気持ちを想像できる人

上記に該当する人は、Webライターの仕事を楽しくこなせる可能性が高いので、始めてみるのがおすすめです!

「自分に合うかわからない」「ちょっと不安」と感じる人は、クラウドソーシングで仕事を受注してみて向き不向きを確認してみるのも良いでしょう。

Webライターに向いてる人の特徴は、下記の記事で詳しく紹介しているのでご参考ください。

Webライターに必要なスキル・知識

必要なスキル

Webライターが仕事をするにあたり、パソコンやインターネット環境が必要になりますが他にも下記のスキルや知識が必要になります。

  • Webライティングに関する知識
  • リサーチ力
  • SEOに関する知識
  • スケジュール管理能力
  • コミュニケーション能力

上記は仕事を始める段階ですべて身につける必要はなく、徐々に身につけるのでも問題ありません!

たじみゆ
たじみゆ

仕事をしながらでも身につくので、まずはクラウドソーシングでWebライティングの仕事に申し込んでみるのが良いでしょう

Webライターに必要なものに関するよくある質問

最後に、Webライターに必要なものについてよくある質問を回答と共に紹介します。

Webライターに必要なものは何?
Webライターの仕事を始めるのに必要なものは、主に下記の7つです。
・パソコン
・インターネット環境
・Googleアカウント
・クラウドソーシングのアカウント
・文章作成ソフト(Word・Googleドキュメント)
・スマホ
・報酬受取用の銀行口座
Webライターは誰でもなれる?
Webライターの仕事を始めるのに、資格や特別な経歴は必要ありません。
Webライティング初心者や未経験者の場合は、クラウドソーシングでタスクの仕事を始めて実績を作るのが良いでしょう。

【まとめ】Webライターに必要はものは7つ!すぐに始めてみよう!